SEMINAR
2025.04.16
なぜ81%の新規事業がグロースに失敗するのか?
〜デザインの力で新規事業の打率を上げる〜
新規事業開発において、驚くべきことに81%の事業がグロースに失敗しています。なぜ多くの企業は新規事業で躓くのでしょうか?
本セミナーでは、株式会社クニエの新規事業戦略担当マネージャー渡部 嵩大と、株式会社Sun Asteriskのデザイナー、石川 マーク健と南 慶隆がトークセッションを通して、新規事業のグロースを阻む「壁」を乗り越えるための具体的な戦略を徹底解説します。
グロースとは、新規事業をリリースした後の事業拡大・成長に向けた取り組みのことを指します。2024年5月にクニエが実施した調査では、81%の企業が「事業開始から3年目経過時点で、最も重要なKPIの達成率が100%に満たない」と回答しており、事業グロースに失敗していることが判明しています。( 参考ページ:新規事業に関する実態調査レポート )
クニエはビジネスコンサルティングファームの視点から、新規事業がグロースに失敗する原因や、顧客獲得の段階で直面する壁について、詳しくご説明します。また、Sun Asteriskはビジネス、テック、クリエイティブの3分野で新規事業開発を支援する企業であり、今回はクリエイティブ分野から、デザイナー視点で事業の成功確率を劇的に高める、実践的なデザインアプローチをお伝えいたします。
- 開催日
- 4月16日(水) 12:00〜13:00
- 会場
- オンラインにて開催
- 共催
- 株式会社Sun Asterisk
株式会社クニエ
- 参加費
- 無料(事前登録制)
- 講師
- 株式会社Sun Asterisk Designer / Unit Manager 石川 マーク健
株式会社Sun Asterisk Designer 南 慶隆
株式会社クニエ 新規事業戦略担当 マネージャー 渡部 嵩大
運営事務局のWEBサイトに移動します。