SEMINAR

2024.07.09

日経デジタルフォーラム|SAP Spend Connect Innovation Day
AI時代の経営戦略とビジネスコスト管理の高度化
~戦略的な調達・購買で実現する企業の持続可能な成長~

2030年までのSDGs(持続可能な開発目標)実現に向けて、多くの企業がサステナビリティ経営をキーワードした中長期的な成長戦略の策定を迫られています。ビジネスの持続的成長には調達購買部門の強化が欠かせません。また、人権問題や国際情勢など、地政学的リスクに柔軟に対応するサプライネットワークへの変革が求められています。本セミナーでは調達購買に関わる役員や財務経理、経営企画、IT部門のビジネスパーソンに向けて、調達購買イノベーションのヒントを、豊富な実践事例と共に解説します。

クニエからはパートナーである室井 修一が「脅威の高品質・短期間・コンプライアンス・UX改革までも実現するSAP Ariba&SCC導入方法論Q-ANSの衝撃」というテーマで講演します。皆さまのご参加をお待ちしております。

開催日
7月9日(火) 10:00 〜 17:40
会場
メイン会場:日経ホール(東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル 3階)※ハイブリット開催
ブレイクアウトセッション会場:日経カンファレンスルーム(東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル 6階)

主催
日本経済新聞社
共催
SAPジャパン株式会社
対象
製造業(セットメーカーに加え、中間や素材産業含む)経営・SCM・IT企画機能部門の意志決定者
参加費
無料(事前登録制)
定員
オフライン受講:300名
オンライン受講:定員なし
講師
株式会社クニエ バリューアディドサービス担当 パートナー 室井 修一

お申し込みはこちら

申し込みページに移動します。

講演

13:50 〜 14:20

脅威の高品質・短期間・コンプライアンス・UX改革までも実現するSAP Ariba&SCC導入方法論Q-ANSの衝撃

株式会社クニエ バリューアディドサービス担当 パートナー 室井 修一

テンプレート導入の甘い誘惑に騙されてはいけません。ファンクションオリエンテッドでは無くSignavioを活用したプロセスオリエンテッドでのFit to Standardを高品質・短期間・コンプライアンスで実現し、UXについてはDAPを、プロジェクト推進についてはAgileを使った、最先端の導入方法論であるQ-ANSの概要と事例をご紹介いたします。

CLOSE
QUNIE