NEWS RELEASE

2025.02.03

【お知らせ】クニエ、人的資本開示向けTableauテンプレートの提供を開始
~ISO30414および政府可視化指針推奨指標に準拠したレポートをプリセット~

株式会社クニエ

コンサルティングファームの株式会社クニエ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口 重樹、以下 クニエ)は、2025年2月3日より人的資本に関する情報開示の国際標準規格であるISO30414および政府可視化指針推奨指標に準拠したTableauレポートテンプレート「Q-Disclosure」 by Tableauを提供開始します。

【背景】
2023年3月期以降有価証券を発行する大手企業に対し、人的資本の開示が義務化され、各企業は開示に向けた情報整備を進めています。企業の人的資本開示に向けた取り組みでは、経営層との合意形成や人事施策の立案、情報マネジメント基盤の整備に時間がかかることが、実践上の課題となっていることが多くあります。これらの課題解決には、指標の計算と可視化を行う新たな仕組みや、人事システムとは異なるシステムやシステム外に存在するデータの統合が必要であり、即効性のある具体的な解決策が求められています。そこでこのたび、クニエは既存システムから抽出した情報を容易に結合・集約・変換し、集計・レポート作成まで可能とするTableauレポートテンプレート「Q-Disclosure」 by Tableauを提供することとしました。

【概要】
「Q-Disclosure」by Tableauは、人的資本に関する情報開示の国際標準規格であるISO30414および政府可視化指針推奨指標に準拠したレポートをプリセットしたテンプレートです。開示可能な情報から順次活用が可能で、戦略に則した情報の整備の範囲を拡大することで段階的に開示範囲を広げることができ、情報活用基盤を構築することなく、情報の集約が可能です。

図:「Q-Disclosure」by Tableau構成イメージ

 

【主な特長】
1. 分析BIツールによるレポート作成
本テンプレートは、汎用分析BIツールとしてメジャーかつ操作性の高いツールである「Tableau」でのレポーティングを前提に設定されています。テンプレートの既存設定を導入企業の環境に合せて移植・調整することで設定後、直ちに人的資本開示対応が可能となります。
また、ISO30414の11項目58指標および有価証券報告書3指標に準拠していることから、導入後直ちに全ての指標の集計や、表とグラフのレポート形式での表示が可能です。

2. 新たな情報マネジメント基盤の構築不要
人的資本開示レポート作成では、人事以外のデータも含めた情報集約がポイントとなります。そこで本テンプレートでは以下の特長を有しています。
① 既存システムからの元データを、Tableauの汎用的な複合CSVとしてユーザーローカル環境、またはTableauクラウド上で共有管理が可能です。そのため、人的資本の各種基礎データを格納するための情報マネジメント基盤は不要のため、すぐに活用でき、かつコスト面でのメリットが見込めます。
② 顧客固有システムとの連携想定のワークテーブル(所定書式csv)を事前定義済みのため、人事以外の会計システムやその他外部システム等との連携も容易に実現が可能です。

3. データソースの更新処理を自動化し運用負荷を軽減
本テンプレートは、Tableau Prep(既存システムから素データ出力後のデータの事前準備・加工ができるデータクリーニングツール)を活用し、データの更新時期(追加、洗い替え等)に定型処理を予め定義しておくことで実行処理の自動化が可能となります。
またシステムはクラウドベースのため、組織全体で共有(ホスティング型)が可能となり、サーバーの構築、バージョンアップ等のメンテナンスも不要です。

本テンプレートの詳細は、以下をご覧ください。

QUNIE 人的資本開示向け ISO30414対応テンプレート「Q-Disclosure」 by Tableau
https://www.qunie.com/service/talent/q-disclosure_tableau/

なお、クニエは本テンプレートに先行して、SAP SuccessFactorsを利用した人的資本開示向けテンプレート「Q-Disclosure」by SFsも提供しています。
詳細は以下をご覧ください。

QUNIE 人的資本開示向け ISO30414対応テンプレート「Q-Disclosure」 by SFs
https://www.qunie.com/service/talent/q-disclosure/

 

*本文中の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。

 

【本件に関するお問い合わせ先】
■報道関係に関するお問い合わせ先
株式会社クニエ 広報担当 高橋
E-mail:pr-info@qunie.com

■サービスに関するお問い合わせ先
株式会社クニエ HRテクノロジー担当 中村
Tel:080-8862-9100

ニュースリリースについて

ニュースリリースに掲載されている、サービス内容、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、ニュースリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。なお、ニュースリリースを含む本サイトの利用につきましては、ウェブサイトプライバシーポリシーもご確認ください。

QUNIE