寄稿・記事

※当ページに記載の内容は掲載時点での情報であり、外部の情報を含め、その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

2024.12.04

The Finance

【寄稿】日本のスタートアップエコシステム確立に向けた銀行の役割

コンサルタント 小嶌 啓也

2024.11.21

The Finance

【寄稿】銀行勘定系システムのモダナイゼーションを成功させるには

コンサルタント 諸杉 聡恵

2024.11.06

The Finance

【寄稿】銀行業界における人材投資・リスキリング戦略

コンサルタント 佐藤 瑛吾

2024.11.01

国際開発ジャーナル 2024年11月号

【取材】特集 知っておきたいESG 持続可能な未来をつくる 動き鈍い途上国向けESG投資

ディレクター 平林 潤

2024.10.16

The Finance

【寄稿】日本でデジタルバンクが成功するための要諦

コンサルタント 土持 弘暉

2024.10.11

テレビ東京 円卓コンフィデンシャル

【取材】原料争奪戦の裏側…企業の「調達部」から世界が見える

マスタープリンシパル 野町 直弘

2024.10.08

The Finance

【寄稿】外国人労働者の抱える課題から考える生命保険会社の市場拡大

シニアコンサルタント 橘 和治
コンサルタント 小森田 良太

2024.10.01

銀行実務 2024年10月号

【寄稿】2024事務年度 金融行政方針の焦点

マネージングディレクター 牧野 明弘
コンサルタント 石塚 啓

2024.09.24

DATA INSIGHT
【連載寄稿】新たなビジネスモデルの実現・構築で陥りがちな7つの落とし穴
シニアマネージャー 平井 大悟
マネージャー 大島 翼 

【第1回】新たなビジネスモデルによる新規事業の必要性と難しさ(2024年9月24日)
【第2回】「パートナー・組織・人材」「全体」に関わる落とし穴と対処法(2024年9月24日)
2024.09.11

The Finance

【寄稿】今すぐ出来る!生成 AI で業務改善 ~成功のコツと「7R」~

シニアコンサルタント 平澤 凌志郎
コンサルタント 三木 一真

2024.09.05

The Finance

【寄稿】損害保険代理店ビジネスの将来像 ―顧客利益を守れるか―

コンサルタント 足達 莉佳子

2024.09.01

銀行実務 2024年9月号

【寄稿】特別企画1 金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドラインの解説

シニアコンサルタント 福澤 尚人

2024.08.19

日経ビジネス電子版

【取材】DXで変わるESG経営 サプライチェーン管理はESGの課題(2024年8月19日)

ディレクター 多田和弘

2024.08.11

日経Automotive
【取材】特集 EV電池データ、大競争時代

Part1 迫る欧州電池規則 “余裕”の中国CATLと悩む日本 / 鈴木 裕一郎(2024年8月11日)
Part3 データスペース3つの疑問 そもそもCatena-Xって何?/ 鈴木 裕一郎・鶴見 泰輔・米田 巧(2024年8月11日)

2024.08.08

日経ESG 2024年9月号

【取材】DXで変わるESG経営 サプライチェーン管理はESGの課題

ディレクター 多田和弘

2024.07.08

トラベルジャーナル 2024年7月8日号

【寄稿】観光の趨勢と日本の競争力 世界3位が示すもの

ディレクター 平林 潤

2024.06.25

日本経済新聞 電子版

【取材】米中に揺れる太平洋島しょ国 日本が探るべき経済連携

シニアマネージャー 西川 圭輔

2024.06.24

日本経済新聞 電子版

【取材】日本とウクライナのコンサルが協業、復興ビジネスを支援

ディレクター 平林 潤
マネージャー ベクマン ニコラ

2024.06.24

電経新聞

【取材】企業保有データから新規ビジネスの可能性を抽出・一覧化--クニエの「データマネタイゼーション・アイデア抽出サービス」

シニアマネージャー 天野 秀俊

2024.04.01

銀行法務21 2024年4月号

【寄稿】FATF第5次対日相互審査に向けた金融機関の対策 ~マネロン対策総ざらい~

マネージングディレクター 牧野 明弘
コンサルタント 古川 尚史

2024.03.26

週刊金融財政事情 2024年3月26日号

【寄稿】データドリブンによる金融業界の人的資本経営の在り方

マネージャー 萩野 亮

2024.02.06

週刊金融財政事情 2024年2月6日号

【寄稿】論考・解説:ステーブルコインの普及に向けて銀行に期待される役割

マネージングディレクター 牧野 明弘
プリンシパル 櫻井 正明

2024.01.30

ZDNET Japan

【寄稿】AI活用の業務改善を成功に導く、「AIマネジメント人材」と求められる要素とは

シニアマネージャー 横山 亮
シニアコンサルタント 大橋 大介

2024.01.29

スマートジャパン
【連載寄稿】「COP28」を通じて考える気候危機への取り組み

(前編)世界の気候変動対策の現状と課題、「COP28」における主要な論点とは?(2023年11月27日)

コンサルタント デバー ヒバ

(後編)「COP28」は“進展なし”だったのか? 今後の日本に求められる姿勢を考える(2024年1月29日)

ディレクター 平林 潤

2024.01.13

ニッキン

【取材】現物資産をトークン化、地銀・〝ローン裏付け〟組成へ

マネージングディレクター 牧野 明弘
シニアマネージャー 並木 智之

2024.01.09

オルタナオンライン

【寄稿】2024年の自然資本関連トレンド: 実証から「仕組み化」へ

マネージングディレクター 原 誠
シニアコンサルタント 今 真理子

2023.12.20

オルタナ No.75

【取材】FEATURE STORY1 【自然資本経営】自然資本の豊かさ 新たな成長機会に

シニアコンサルタント 今 真理子

2023.12.01

日経ものづくり
【連載寄稿】「想定外」に備えるダイナミックSCM
パートナー 笹川 亮平
ディレクター 宍戸 徹哉
シニアマネージャー 多田 和弘

第1回 コロナ禍で起きた悪夢① 買えない・造れない・運べない(2023年3月号/3月1日発行)
第2回 コロナ禍で起きた悪夢② SCMの不確実性が「供給」へ拡大(2023年4月号/4月1日発行)
第3回 現場の問題① 旧来SCMに苦しみ改善できない現場(2023年5月号/5月1日発行)
第4回 現場の問題② SCMを阻害するExcelバケツリレー(2023年6月号/6月1日発行)
第5回 現場の問題③ 経営者は古いSCM観を捨てよ(2023年7月号/7月1日発行)
第6回 改革に向けて① 30年来のSCM最適化に別れを告げよ(2023年8月号/8月1日発行)
第7回 改革に向けて② ダイナミックSCMを制するポリシー(2023年9月号/9月1日発行)
第8回 改革に向けて③ 迅速な情報連携が勝負を左右する(2023年10月号/10月1日発行)
第9回 改革に向けて④ 「パーパス」を定義しSCMの基本に(2023年11月号/11月1日発行)
最終回 不確定性の時代は「ジャストインケース」(2023年12月号/12月1日発行)
2023.12.01

銀行実務 2023年12月号

【寄稿】特集 金融実務を変えるテクノロジー&イノベーション:生成AI(ChatGPT等)の仕組みと各種活用術、留意点

マネージャー 木村 治美
シニアコンサルタント 井之上 翼

2023.12.01

銀行実務 2023年12月号

【寄稿】特集 金融実務を変えるテクノロジー&イノベーション:「顧客本位の業務運営」推進に求められるテクノロジー活用

マネージングディレクター 牧野 明弘
コンサルタント 小森田 良太

2023.10.24

観光経済新聞

【取材】観光に活用できるNFT 実用的なNFTが続々登場 リフトや宿泊、航空で活用

シニアマネージャー 並木 智之

2023.10.01

銀行法務21 2023年10月号

【寄稿】今月の解説 サステナブルファイナンスの行方

マネージングディレクター 牧野 明弘

2023.10.01

銀行実務 2023年10月号

【寄稿】特別企画1 2023 事務年度 金融行政方針の焦点

マネージングディレクター 牧野 明弘
コンサルタント 古川 尚史

2023.09.28

日本経済新聞

【寄稿】仏語圏アフリカに注目せよ

マネージャー ベクマン ニコラ

2023.09.28

日経電子版

【寄稿】仏語圏アフリカに注目せよ

マネージャー ベクマン ニコラ

2023.08.21

日経XTECH ACTIVE

【取材】メタバース事業化「経験有り」は5.2%、91.9%が取り組みに失敗(6月21日 日経XTECH転載) 

ディレクター 福士 浩二郎
コンサルタント 小林 拓人

2023.08.08

日経産業新聞

【取材】メタバース、軌道乗せる2つのポイント(日経XTECH 日経BP専門誌から)

ディレクター 福士 浩二郎
コンサルタント 小林 拓人

2023.08.03

日経コンピュータ

【取材】特集 だからメタバースは「使えない」 9割が「失敗」、打開策はあるか

ディレクター 福士 浩二郎
コンサルタント 小林 拓人

2023.08.02

日経XTECH

【取材】特集 だからメタバースは「使えない」

ディレクター 福士 浩二郎
コンサルタント 小林 拓人

2023.07.01

Wedge Online

【寄稿】日本観光 ここを磨けば世界も注目する商品が作れる

早稲田大学 大学院経営管理研究科(ビジネススクール)教授 池上 重輔
クニエ 観光誘客担当 

2023.07.01

月刊ビジネスコミュニケーション 2023年7月号
【特別寄稿】経営戦略・企業変革を実現するため特別 のコンサルティングサービスを提供するクニエ

NTTグループの真のパートナーとして社会に貢献

エグゼクティブパートナー 赤神 寿英

RevOpsを活用したデータドリブンによる次世代B2Bの業務改革とは?

ディレクター 里 泰志
コンサルタント 徳永 哲史

CO2排出量削減を実現するグリーンなソフトウェア開発

ディレクター  小林 直幸

2023.07.01

月刊金融ジャーナル 2023年7月号

【寄稿】第Ⅰ特集 銀行システム進化の方向性
[経営統合] 銀行の経営統合とシステム上の課題

プリンシパル 櫻井 正明

2023.07.01

月刊ロジスティクス・ビジネス 2023年7月号

【寄稿】特集 倉庫の見える化
第5部 事例で学ぶWMS導入プロジェクトの進め方

シニアコンサルタント 長屋 知紗
シニアコンサルタント 福地 広和
シニアコンサルタント 塩谷 萌
コンサルタント 中村 早希

2023.06.21

日経コンピュータ

【取材】メタバース事業化「経験有り」は5.2% 91.9%が取り組みに失敗

ディレクター 福士 浩二郎
コンサルタント 小林 拓人

2023.06.21

日経XTECH

【取材】メタバース事業化「経験有り」は5.2% 91.9%が取り組みに失敗

ディレクター 福士 浩二郎
コンサルタント 小林 拓人

2023.06.15

日経ムック 製造業DX

【寄稿】経済安全保障を見据えた「ジャスト・イン・ケース」
サプライチェーン・マネジメントの将来とデジタル活用

シニアパートナー 笹川 亮平

2023.06.11

日経ヴェリタス

失敗はや9割ブーム下火の危機 仮想空間「メタバース」、とりあえず参入のあだ

2023年5月23日発表のメタバースビジネス調査レポートが取り上げられました。

2023.06.09

テレビ東京 ワールドビジネスサテライト

【WBS NEXT】国産メタバースの未来は?

メタバース特集の中で、2023年5月23日発表のメタバースビジネス調査レポートが取り上げられました。

2023.05.20

神戸新聞夕刊

【取材】<ニュース ピックアップ>農業分野起業に「指南役」

マネージングディレクター 原 誠

2023.05.08

新潟日報デジタルプラス

【取材】農林水産分野の人材育成へ、起業目指す個人にも“指南役” 政府が支援拡大、2024年度実現目指す

マネージングディレクター 原 誠

2023.05.05

徳島新聞デジタル

【取材】農林水産分野起業後押し「指南制度」 個人に拡大、政府方針

マネージングディレクター 原 誠

2023.05.04

京都新聞 ON BUSINESS

【取材】農林水産分野での起業に「指南役」 メンターつけて個人に助言、政府が後押し

マネージングディレクター 原 誠

2023.05.03

【取材】マネージングディレクター 原 誠
農林水産省SBIRプログラムについて、マネージングディレクターの原が取材を受けました。

東奥日報: 農水分野起業に指南役 技術改良、市場調査… 個人にも助言 政府、人材育成後押し
河北新報: 起業「指南役」 個人にも/農林水産分野 政府支援/24年度導入へ/人材育成後押し
秋田魁新報: 政府、農林水産分野の起業後押し 「指南役」個人も対象に 制度拡大、24年度実現目指す
中国新聞: 農林水産の起業 個人にも指南役 政府、企業向け支援拡大
徳島新聞: 農林水産分野起業後押し 指南制度個人に拡大 政府方針
西日本新聞: 農業で起業へ〝指南役〟 政府の事業創出支援 個人に拡大
長崎新聞: 農林水産 起業に「指南役」/政府 個人にも助言、人材育成へ
熊本日日新聞: 農水分野起業に指南役 政府 技術改良など、個人にも
西日本新聞me: 農業分野の起業に「メンター」 政府の指南役制度、個人にも拡大
山陰中央新報デジタル: 農業分野起業に「指南役」 個人に助言、人材育成
2023.04.21

workflow by ServiceNow

【取材】回復力のあるサプライチェーンを実現するために

パートナー 笹川 亮平

2023.03.01

銀行実務 2023年3月号

【寄稿】特集1 サステナブル支援でおさえておきたい ESGキーワード早わかり

マネージングディレクター 牧野 明弘
シニアマネージャー 和泉 信哉
コンサルタント 在原 伸幸
コンサルタント 久田 莉々

2023.02.27

EnterprizeZine
【連載寄稿】変革を実現させるための「データガバナンス」──DXやCX、データ活用へ向けて
シニアマーネージャー 小林 靖典

第1回 IT部門推進の限界、デジタル変革を阻害する真の要因とは
大半の企業が理解できていない「データドリブン」の本質──システムやデータを頑張っても結実しない理由(2022年10月21日)
第2回 データドリブン経営を実現に導く手法──データを制する強力なデータガバナンスとは
「データスチュワード」「データガバナンス」で組織はどう変わる? 課題山積の組織に必要な視点を考える(2022年11月28日)
第3回 戦略的なデータガバナンス実現──データガバナンス組織立ち上げにおける具体的な進め方
データガバナンス組織の立ち上げ、関係組織をどう巻き込む? 広がる親会社主体での推進とポイント(2022年12月23日)
第4回 データドリブン文化を醸成させていくために求められる役割と人物像──データマネジメント人材の必要性を考察する データ駆動で成果がでない組織こそ「データマネジメント」人材育成を──具体的要件を経験知から詳細解説(2023年1月27日)
第5回 激しいビジネス環境変化に対応する戦略的データマネジメント──データを武器にするデータドリブン企業実現に向けて
データドリブンを実現するために押さえておくべき「2つの要諦」──10年より先を見据えた設計と思考法(2023年2月27日)
2023.02.22

東大新聞オンライン

【取材】【卒業生訪問2023】③クニエ
東大卒業生に聞く、職場事情と就活のポイント

シニアコンサルタント 原元 美黎

2023.02.01

銀行実務 2023年2月号

【寄稿】金融機関ができる 中小企業の脱炭素対応支援

マネージングディレクター 牧野 明弘
コンサルタント 久田 莉々

2023.01.23

日経ビジネス 2023年1月23日号

【取材】第2特集 トラック運転手不足さらに深刻に 残業規制「2024年問題」 DXで物流危機に挑む

ディレクター 出端 励治

2023.01.20

日経ビジネス電子版

【取材】トラック運転手が足りない! 物流危機「2024年問題」、DXで挑む

ディレクター 出端 励治

2023.01.20

DATA INSIGHT

【寄稿】「LEAPアプローチ」に沿って企業の自然関連リスクと機会を評価する
~TNFDベータ版v0.3の公開内容から~

マネージャー 鈴木 亨弘
シニアコンサルタント 今 真理子

2023.01.19

日刊水産経済新聞

【取材】天然に非依存の飼料開発、NTTデータグループ・セミナー

マネージングディレクター 原 誠
シニアコンサルタント 佐藤 陽介

2022.12.20

研究開発リーダー 2022年12月号

【寄稿】アフリカにおけるヘルスケアイノベーションの最新動向とビジネスチャンス

シニアコンサルタント 大島 佳菜

2022.12.01

銀行法務21 2022年12月号

【寄稿】今月の解説「金融機関における脱炭素対応」

マネージングディレクター 牧野 明弘

2022.11.07

トラベルジャーナル 2022年11月7日号

【寄稿】特集「旅のサブスク3年の評価 成功と失敗の分岐点」
成功と失敗の分岐点

マーネージャー 湯澤 一哉

2022.10.31

日経XTECH

【取材】ダイナミックSCMのススメ「不確定性の時代はジャストインケースで」

パートナー 笹川 亮平
ディレクター 宍戸 徹哉
シニアマネージャー 多田 和弘

2022.10.10

日経ビジネス 2022年10月10日号

【取材】EPILOGUE「ニュースを突く」
サプライヤーが顧客を選別する時代が来た

マスタープリンシパル 野町 直弘

2022.10.06

日経ビジネス電子版

【取材】「ニュースを突く」
サプライヤーが顧客を選別する時代が来た

マスタープリンシパル 野町 直弘

2022.10.04

日経電子版

【取材】揺らぐ供給網、サプライヤーが顧客を選ぶ時代に

マスタープリンシパル 野町 直弘

2022.10.01

銀行実務 2022年10月号

【寄稿】金融機関に求められる脱炭素社会実現に向けての取組み

マネージングディレクター 牧野 明弘
マネージングディレクター 下山 慶太
パートナー 胡原 浩
シニアマネージャー 谷津 綾乃

2022.09.30

日経ビジネス電子版

【取材】岡田達也のサプライチェーン再考
揺らぐ供給網、サプライヤーが顧客を選ぶ時代に

マスタープリンシパル 野町 直弘

2022.09.08

Business Insider Japan

【寄稿】女性活躍推進で「一般職女性」が消える? 男女の賃金格差を公表する副作用とは

シニアコンサルタント 辰巳 綾夏

2022.08.09

プロファイルズ株式会社 オウンドメディア

【取材】型にはまったリーダー育成手法からの脱却 〜普遍的なリーダーシップコンピテンシーの価値とは?〜

ディレクター 三沢 直之

2022.07.25

トラベルジャーナル 2022年7月25日号

【寄稿】特集「世界1位の観光競争力 変化する世界の物差しと評価」
何が日本を押し上げたのか

ディレクター 平林 潤

2022.07.11

日経産業新聞

新規事業 現場から(1)新規事業、私に任せて 現場の気付きをサービス設計に

記事内で「新規事業に関する実態調査~新規事業の成功率を高めるには~(2022年7月3日)」が取り上げられています。

2022.07.08

薬事日報
【連載寄稿】サプライチェーンリスクマネジメント
シニアマネージャー 多田 和弘

第1回 製薬業界のサプライチェーン課題とあるべきリスク管理(2022年5月25日)
第2回 サプライチェーンリスクマネジメントの進め方(2022年6月1日)
第3回 サプライチェーンリスクマネジメントにおける「サプライヤーリスク」への対応(2022年6月8日)
第4回 後発医薬品の供給問題解決に向けた需給情報共有の必要性(2022年6月17日)
第5回 業界横断の「レジリエントサプライチェーン」実現に向けて(2022年7月8日)
2022.06.27

日本経済新聞

【取材】「70歳まで就業」誰を残す 努力義務化、企業の対応遅れ

ディレクター 三沢 直之
高齢者雇用に関する企業の対応について、ディレクターの三沢がコメントしました。

2022.06.08

日本テレビ系「スッキリ」

【調査】多様化するサブスク市場

ディレクター 福士 浩二郎

サブスク市場に関する特集において、書籍「なぜ9%のサブスクしか成功しないのか」(著者:株式会社クニエ  新規事業戦略チーム)が紹介されるとともに、ディレクターの福士が成功するサブスクについて解説しました。
(該当コーナー放送開始時刻:午前9時10分頃)

2022.06.08

プロファイルズ株式会社 オウンドメディア

【取材】[働き方の未来図♯1]2000人の社員と向き合った「キャリア面談のスペシャリスト」。浅井公一さんと考える、社員の自律を引き起こすキャリア開発とは

ディレクター 三沢 直之

2022.05.30

DATA INSIGHT

【寄稿】質の高いDXを実現する「つながり」の極意

マネージャー 松永 修幸

2022.05.28

日経FinTech 2022年5月号

【取材】COVER STORY「デジタルアセット 拭えぬ旧弊」

シニアマーネージャー 並木 智之

2022.04.26

研究開発リーダー 2022年4月号

【寄稿】なぜ9%のサブスクしか成功しないのか? ~失敗要因と成功策~

コンサルタント 渡部 嵩大

2022.03.23

The Finance

【寄稿】海外デジタルバンクにおける先進事例と日本における展望

プリンシパル 櫻井 正明

2022.03.04

DATA INSIGHT

【寄稿】ものづくり企業はもっと強くなれる 〜ものづくり企業のモノ・コトビジネスへの構造変革〜

シニアマーネージャー 小川 敬造
マネージャー 藤野 智和

2022.03.01

銀行実務 2022年3月号

【寄稿】BaaSがもたらすインパクトと金融機関のビジネスモデル

プリンシパル 櫻井 正明

2022.01.06

日経コンピュータ 2022年1月6日号/日経XTECH

特集「新春技術大予測2022 -反転攻勢支える20テーマ-」
IT部門が推進役に (SDGs)

パートナー 山本 真
シニアコンサルタント 島地 琴円

2021.12.27

日刊水産経済新聞

【取材】養殖技術など採択課題にスタートアップ支援/生研支援センター。

マネージングディレクター 原 誠

2021.12.23

日経産業新聞

【取材】三井金属がDX、主力銅箔の裁断作業を効率化

プリンシパル 海野 晋也
三井金属が進める生産現場のデジタルトランスフォーメーション(DX)が紹介され、同社の導入したシステムについて、システム開発をはじめ、計画の立案などを手がけたとしてクニエが紹介されました。

2021.12.02

ZDNet Japan
【連載寄稿】DXとSDGsを両立するEthical-DXのススメ
コンサルタント 大島 佳菜、畠山 敦志

第1回 グローバルで浸透する新たなDXと企業のサステナビリティー戦略 コンサルタント 大島 佳菜(2021年12月2日)
2021.11.19

日経クロストレンド Hot Topics
柳澤 孝洋、福士 浩二郎、寺嶋 仁志、伊藤 大景、渡部 嵩大、黒岩 聡

(1)「失敗するサブスク」の特徴とは? 実態調査で判明、意外な事実
(2)上司の指摘が足を引っ張る? 「失敗するサブスク」を徹底解剖
2021.11.12

日経XTECH
【寄稿】クニエの調査で見えるサブスク事業の罠、『なぜ9%のサブスクしか成功しないのか』から
柳澤 孝洋、福士 浩二郎、寺嶋 仁志、伊藤 大景、渡部 嵩大、黒岩 聡

(1)サブスクを始めたが顧客が来ない、実は告知を忘れていた… クニエ調査(2021年11月11日)
(2)サブスク経験のないマネジメントの助言に振り回される クニエ調査(2021年11月12日)
2021.11.01

銀行実務 2021年11月号

【寄稿】特集1 FATF第4次対日相互審査結果から見えるマネロン態勢高度化の在り方

マネージングディレクター 牧野 明弘
シニアコンサルタント 鈴木 大志

2021.09.30

Octo Knot
【連載寄稿】あらためて地方創生にどう取り組む?
ディレクター 高橋 誠司

第1回 なぜコロナ対応に地方創生?(2021年8月3日)
第2回 あらたな潮流(2021年9月13日)
第3回 地方創生を主導するために(2021年9月30日)
2021.09.21

ZDNet Japan
【連載寄稿】デジタルマーケティング業務におけるガバナンス--統制された業務の確立に向けて
シニアマネージャー 里 泰志
シニアコンサルタント 小倉 英一郎

第1回 なぜデジタルマーケティング業務にガバナンスが必要なのか(2021年8月16日)
第2回 デジタルマーケティング業務におけるガバナンス確立のステップと実施のポイント(2021年9月21日)
2021.08.26

北國新聞 

【取材】幹部職員DX学ぶ 内灘町

ディレクター 槙 茂

2021.08.16

日経グローカル(2021年8月16日発行)

【寄稿】どう守る、地域の足 地域公共交通計画の策定始まる 近隣自治体や街づくりとの連携を

ディレクター 高橋 誠司

2021.08.07

埼玉新聞

【取材】データ活用、人材を育成 中小27社参加、関東経産局

マネージャー 星 穣二

2021.08.06

月刊総務 2021年9月号

【寄稿】第2特集 ISO30414を読み解く 人的資本の情報開示のポイント

シニアマネージャー 三沢 直之
コンサルタント 望月 駿

2021.07.29

Asprova社オウンドメディア「目指せ!世界一の工場 アジアの時代」
【連載寄稿】インドネシアでの製造業における生産オペレーションの現状と今後
シニアマネージャー 河野 茂樹

第1回 在庫管理(2021年5月19日)
第2回 生産管理(2021年7月29日)
2021.07.05

トラベルジャーナル 2021年7月5日号

【寄稿】関係人口のつくり方 交流と共感のストーリー創出を

ディレクター 山本 理恵

2021.04.01

ITmediaマーケティング

【取材】今日のリサーチ 91%のサブスクが失敗する理由――クニエ調査

シニアマネージャー 福士 浩二郎

2021.02.26

MONOist

【取材】サプライチェーンの革新(後編)
属人的な日本企業のSCM、人海戦術の負のループをいかに抜け出すか

シニアマネージャー 宍戸 徹哉
マネージングディレクター 笹川 亮平

2021.02.17

北國新聞

【取材】デジタル化変革学ぶ

ディレクター 槙 茂

2021.02.16

日刊建設工業新聞

【取材】スマート自治体に理解/管理職向けDX研修/-津幡町-

マネージングディレクター 槙 茂

2021.02.08

ZDNet Japan
【連載寄稿】インハウスデジタルマーケティングのすすめ
シニアマネージャー 里 泰志、シニアコンサルタント 小倉 英一郎、コンサルタント 石川 祐樹

第1回 デジタルマーケティングのインハウス化がなぜ必要なのか(2021年2月8日)
2021.01.28

ZDNet Japan

【寄稿】DX実現を加速する数理最適化コンサルティングの可能性

シニアコンサルタント 小西 宏明
コンサルタント 畠山 敦志

2021.01.27

Forbes

How Innovative Tech Creates A More Sustainable Society

プリンシパル 海野 晋也

2021.01.07

MONOist

【取材】MONOist 2021年展望:不確実性の時代に向けしなやかなサプライチェーンを、“攻めのIT”の一策に

シニアマネージャー 宍戸 徹哉
マネージングディレクター 笹川 亮平

2021.01.05

月刊LOGI-BIZ 2021年1月号(2021年1月1日発行)

【寄稿】特集 ものすごい中間流通
第6部 B2Bマーケットプレイスは日本に根付くか

プリンシパル 野町 直弘

2020.12.01

旬刊旅行新聞

ウィズコロナのMICEを考える 開催方法の選択がカギ 観光庁

コンサルタント 佐藤 樹生

2020.11.10

FINDERS

【取材】なぜコンサル企業が新人漫画家発掘プロジェクトをはじめたか?

Executive Vice President / 事業全体統括責任者 勝俣 利光

2020.10.22

DATA INSIGHT
【連載寄稿】The Future of Food 2030
シニアコンサルタント 原田 亮、コンサルタント 福島 友滉

Data Drivenがもたらす食のパーソナライゼーション(2020年07月27日)
「食のパーソナライゼーション」を支える先進テクノロジー(2020年10月22日)
2020.10.21

ITmedia エンタープライズ

【取材】特集 人材採用、育成のDX:
「新常態」で企業格差が広がる――日本の採用、育成のDXはなぜ遅れてしまうのか 成長のヒントを探る

マネージングディレクター 喜島 忠典
シニアマネージャー 岩佐 真人

2020.09.23

在外公館向け時事通信社サービス「Janet」

【取材】高岡秀一郎のジオエコノミー 日本企業、アフリカ投資の熱保てるか―コロナと安倍氏退陣が痛手に

ディレクター 平林 潤

2020.09.20

JIJI.COM

【取材】企業のアフリカ進出、正念場に コロナと安倍氏退陣が痛手

ディレクター 平林 潤、シニアコンサルタント ベクマン ニコラ

2020.09.09

化学工業日報

【取材】データの潜在リスク管理支援 電子鑑識など提案

シニアマネージャー 泉 修二

2020.09.08

UZ DAILY

【取材】Uzbekistan and Japan establish cooperation in the field of telemedicine

ディレクター 平林 潤、シニアコンサルタント ベクマン ニコラ

2020.07.08

日刊工業新聞

【寄稿】製造業データエコノミー(2)未来のユースケース検討

マネージャー 小野寺 毅

2020.07.07

HR pro
【連載寄稿】Withコロナ時代の「人材戦略会議室」
マネージングディレクター 喜島 忠典

第1回 コロナショックによる3つの人事課題を、急性疾患と慢性疾患に分けて考えよう (2020年7月7日)
2020.06.30

DATA INSIGHT

【寄稿】アフリカの医療改革からみるアフターコロナの世界

コンサルタント 大島 佳菜

2020.06.29

DATA INSIGHT

【寄稿】コロナで変わる大学の形~加速するパラダイムシフト~

マネージングディレクター 下山 慶太、シニアコンサルタント 石黒 智也

2020.06.11

電子デバイス産業新聞

【取材】文書管理の要請急増 有事のリスク対策を提案

シニアマネージャー 泉 修二

2020.05.29

機関誌「農業電化」2020年5月号

【寄稿】準天頂衛星「みちびき」を活用したスマート営農ソリューション

マネージャー 鈴木 亨弘

2020.05.12

ZDNet Japan

【寄稿】個人向け宅配サービス成功の要諦--ラストワンマイル事業の具体例から考察

シニアマネージャー 里 泰志
コンサルタント 米田 友樹
コンサルタント 渡辺 麻里江

2020.04.01

国際開発ジャーナル 4月号

【インタビュー】開発コンサルタントニュース 先行投資で企業の自力の海外展開を目指す

途上国ビジネス支援担当 ディレクター 平林 潤

2020.03.30

トラベルジャーナル 2020年3月30日号

【寄稿】[考察]外国人旅客の動線 首都圏の滞在増え 地方への仕掛け必要

シニアマネージャー 山本理恵

2020.02.05

FINANCIAL POST

Anaplan Announces Winners of 2020 Partner Awards

SCM/S&OP ディレクター  笹川 亮平

2020.01.08

高齢者住宅新聞(2020年1月8日発行)

【インタビュー】経営者の意思が必要

マネージングディレクター 重信卓也

2019.11.12

輸送経済新聞(11月12日発行)

【インタビュー】特別提言 いま必要な投資とは 自動化はベンチャーと協業で

マネージャー 大室 翔史

2019.11.04

トラベルジャーナル

【寄稿】観光競争力が映す課題 世界4位維持の一方で

ディレクター 平林 潤

2019.10.20

果実日本

特集・果樹園の土つくりと施肥の最新事情 持続可能な土づくりに求められるICT企業の役割

マネージングディレクター 原 誠
コンサルタント 佐藤 陽介

2019.09.30

トラベルジャーナル

【寄稿】消費税増税の影響度 観光関連消費を減退させないために

ディレクター 平林 潤

2019.09.16

トラベルジャーナル

【寄稿】在留外国人市場の展望

シニアマネージャー 山本理恵

2019.07.24

ZDNet Japan

【寄稿】デジタル時代を支える顧客接点改革

マネージングディレクター 照井 栄介
シニアマネージャー 里 泰志
コンサルタント 米田 友樹
コンサルタント 樋口 裕司
コンサルタント 花原 諒

2019.06.03

トラベルジャーナル

【寄稿】サブスクで旅行動向が変わる

ディレクター 平林 潤

2019.05.27

トラベルジャーナル

【寄稿】消費額 8 兆円のロードマップ~20 年までに何が必要か

ディレクター 平林 潤

2019.05.13

Kyodo Weekly No.19 5月13日号

【寄稿】注目されるスマートシティー 安全・快適な生活のために

ディレクター 高橋誠司

2019.04.06

SAMURAI ASIA

【取材】IoT化・AI化は不可避 ~タイにおけるスマートロジスティクス推進セミナー開催(CSIタイランド)~

ディレクター 岡部 修大
ディレクター 前田 賢二
シニアコンサルタント 篠田 道子

2019.03.28

フジサンケイビジネスアイ 

【取材】「高論卓説」最新技術で耕作面積増加にも対応

マネージングディレクター 原 誠

2019.03.27

日刊工業新聞/日刊工業新聞電子版
【連載寄稿】賢いグローバルロジスティクス
ディレクター 前田 賢二

第1回 物流の歩み「暗闇」(2018年10月3日)
第2回 物流の歩み「混迷…宅配便戦争」(2018年10月10日)
第3回 物流の歩み「黎明」(2018年10月17日)
第4回 物流の夜明け「先進企業の着目」(2018年10月24日)
第5回 物流の夜明け「歪んだ3PL」(2018年10月31日)
第6回 物流の夜明け「物流子会社の淘汰」(2018年11月7日)
第7回 物流の夜明け「最後に残ったのはアセット型物流会社」(2018年11月14日)
第8回 日本型の変遷「捨てられた物流」(2018年11月21日)
第9回 日本型の変遷「期待外れの3PL」(2018年11月28日)
第10回 日本型の変遷「物流を取り戻せ」(2018年12月5日)
第11回 日本型の変遷「物流の内製化」(2018年12月12日)
第12回 日本型の変遷「物流の高度化」(2018年12月19日)
第13回 日本型の変遷「取り残された輸送」(2018年12月26日)
第14回 先行する欧米型「マーケットプレイス」(2019年1月9日)
第15回 先行する欧米型「予測物流」(2019年1月16日)
第16回 先行する欧米型「ODLD」(2019年1月23日)
第17回 先行する欧米型「シェアリングエコノミー」(2019年1月30日)
第18回 AI&IoTの可能性①(2019年2月6日)
第19回 AI&IoTの可能性②(2019年2月13日)
第20回 スマートロジスティクス「自動運転」(2019年2月20日)
第21回 IoTとクラウドの活用(2019年2月27日)
第22回 ロボティクス&オートメーション(2019年3月6日)
第23回 無人空中車両(2019年3月13日)
第24回 「AR」計画・実行・輸送で活用期待(2019年3月20日)
第25回 加速する物流(2019年3月27日)
2019.03.13

Serendip

選書一覧 【新刊】日本型ロジスティクス 4.0

ディレクター 前田 賢二(監修) ロジスティクスグループ(編著)

2019.03.01

月刊ロジスティクス・ビジネス 2019年3月号

【インタビュー】Key Person 「従来型SCMでは利益を生み出せない」

マネージングディレクター 田中大海

2019.03.01

月刊ロジスティクス・ビジネス 2019年3月号

【特集】日本型S&OP 在庫管理の常識が変わる

監修 マネージングディレクター 田中大海/シニアマネージャー 藤倉麻実子

2019.01.17

人材・組織システム研究室

【寄稿】ポスト2020の人材戦略
~″襲いかかる圧力″と″勝負を分ける一手″~

マネージングディレクター 喜島 忠典

2018.09.26

日刊工業新聞
【連載寄稿】企業進化に向けた調達・購買業務改革
プリンシパル 野町 直弘

第1回 改革の歴史「暗黒大陸」(2018年4月4日)
第2回 改革の歴史「進展」(2018年4月11日)
第3回 改革の歴史「新フェーズ」(2018年4月18日)
第4回 戦略「その必要性」(2018年4月25日)
第5回 戦略「共通の価値観の重要性」(2018年5月2日)
第6回 戦略「事業・製品差別化との連携」(2018年5月9日)
第7回 戦略ソーシング「定義と要件」(2018年5月16日)
第8回 戦略ソーシング「ポイント」(2018年5月23日)
第9回 戦略ソーシング「計画の重要性」(2018年5月30日)
第10回 サプライヤーマネジメント「その意義」(2018年6月6日)
第11回 サプライヤーマネジメント「日本型と欧米型」(2018年6月13日)
第12回 ユーザーマネジメント「上流関与」(2018年6月20日)
第13回 間接材「支出の特徴」(2018年6月27日)
第14回 間接材「サービス品のコスト削減」(2018年7月4日)
第15回 間接材購買「環境変化と新しい役割」(2018年7月11日)
第16回 人材育成「専門能力強化」(2018年7月18日)
第17回 人材育成「マネジメント」(2018年7月25日)
第18回 人材育成「今後の方向性」(2019年8月1日)
第19回 組織体制「タテ・ヨコ」 (2019年8月8日)
第20回 組織体制「シェアードサービスとBPO」(2018年8月15日)
第21回 組織体制「今後の方向性」(2018年8月22日)
第22回 IT活用「全体像」(2018年8月29日)
第23回 IT活用「日本企業の課題」(2018年9月5日)
第24回 IT活用「今後」(2018年9月12日)
第25回 今後の改革「バリューチェーンへの貢献」(2018年9月19日)
第26回 今後の改革「スピード重視」(2018年9月26日)
2015.04.09

NTTデータ ウェブサイト「技術トレンドキーワード“イマ旬 ! ”」

ITを活用して新たな価値を創出するリーンビジネスモデルデザイン方法

ITマネジメントサポートグループ 井出 昌浩

2014.10.07

日経テクノロジー online グローバル時代のBOM

第1回 スムーズな製品情報の流れが新興国へのタイムリーな製品投入を可能にする

統合BOMの役割と意義(2014年10月07日)

第2回 部品情報は図面だけでは表現できない

開発設計部門におけるBOMの意義(2014年11月04日)

第3回 生産拠点が複数あってもBOMは統合できる

設計以外の部門におけるBOMの意義(2014年11月26日)

第4回 原価管理精度はBOM管理精度と表裏一体

設計以外の部門におけるBOMの意義(2015年01月28日)

第5回 効果を具体的に、定量的に示す

統合BOMの意義と投資対効果(2015年4月27日)

シニアマネージャー 志保田 与
マネージャー    川島 宏之

2014.07.01

月刊 ビジネスコミュニケーション 2014年7月号

連載 リレーションシップビルダー
第14回 個客の経験価値を高める顧客接点戦略とオムニチャネル化の実現に向けて

ディレクター 加藤 卓

2014.06.23

NTTデータ ウェブサイト「知見発信コラムInnovation EYE」

[第27回] 個客の経験価値を高める顧客接点戦略とオムニチャネル化の実現に向けて

ディレクター 加藤 卓

2014.06.20

月刊 WEDGE 2014年 7月号 連載「BUSINESS FORESIGHT」vol.4

SCMだけでは利益が確保できない時代の新たな一手とは? (記事広告)

マネージングディレクター 田中 大海

2014.06.03

MONOist

“真のグローバル開発体制”を実現するには何が必要か

シニアマネージャー 志田 穣

2014.05.28

ITpro 「残念なシステム」のなくしかた

その戦略の根拠は?「事実」と「仮定」を区別しよう

ITマネジメントサポートグループ 井出 昌浩

2014.05.01

NTTデータ ウェブサイト「技術トレンドキーワード“イマ旬 ! ”」

IT投資効果を向上させるGQM+Strategies

ITマネジメントサポートグループ 井出 昌浩

2014.03.26

CFO Forum 2014年 4月号

連載 第4回 TPP/FTA時代に向けた企業戦略と対応のポイント

シニアマネージャー 吉永 和弘

2014.03.20

月刊 WEDGE 2014年 4月号 連載「BUSINESS FORESIGHT」vol.3

グローバルな製品の原価を正しく把握していますか?(記事広告)

マネージングディレクター 岩根 知幸

2014.03.01

月刊 LOGI-BIZ 3月号 <特集>事例で学ぶS&OP

SCMプラス管理会計がその本質だ

ディレクター 田中 大海

2014.02.28

Himemos ポータルサイト Hinemos 技術情報

AWSへのインターネットVPNアクセス

シニアテクノロジーアーキテクト 阪田 義浩
シニアテクノロジーコンサルタント 芦田 剛士

2013.12.20

月刊 WEDGE 2014年 1月号 連載「BUSINESS FORESIGHT」vol.2

海外拠点の機動力を高めるBOM統合の重要性(記事広告)

ディレクター 荒川 勝彦

2013.12.10

CFO Forum 2014年 1月号

連載 第3回 TPP/FTA時代に向けた企業戦略と対応のポイント

マネージングディレクター 岩根 知幸

2013.10.20

月刊 日経ビジネスアソシエ 2013年 11月号

手帳大全(取材)

マネージャー 山本 理恵

2013.10.02

月刊 WEDGE 2013年 11月号 連載「BUSINESS FORESIGHT」vol.1

離陸する完全デジタル化が開発現場のすべてを変える(記事広告)

ディレクター 須藤 淳一

2013.10.02

IT Leaders 連載「利益を最大化するS&OP」

S&OPプロジェクトを進めるのに必要な“7つの軸”とは

ディレクター 田中 大海

2013.10.02

IT Leaders 連載「利益を最大化するS&OP」

S&OPを成功へと導く勘所

ディレクター 田中 大海

2013.09.10

CFO Forum 2013年 9月号

連載 第2回 TPP/FTA時代に向けた企業戦略と対応のポイント

マネージャー 割石 真仁

2013.07.26

月刊 日経Systems 2013年 8月号

特集 チーム会議は 簡・寛・限(取材)

ディレクター 鎌野 宏一朗

2013.06.10

CFO Forum 2013年 6月号

連載 第1回 TPP/FTA時代に向けた企業戦略と対応のポイント

マネージングディレクター 岩根 知幸

2013.04.25

Think! 2013 Spring

連載 ビジネスを「モデル化」する技術
第3回 先進企業に見るビジネスモデル

コンサルティングフェロー 細谷 功

2013.03.08

日刊工業新聞

記事 週末は“別人”

少年野球、チームを支える世話役
クニエ社長 高木 真也 氏

2013.02.07

Think! 2013 Winter

連載 ビジネスを「モデル化」する技術
第2回 ビジネスモデルをパターンで考える

コンサルティングフェロー 細谷 功
シニアマネージャー 西本 伸行

2013.01.09

日経産業新聞 ビジネススキル 連載 「価値を生む創造思考」

日経産業新聞 ビジネススキル 連載 「価値を生む創造思考」

価値を生む創造思考(1)大量の情報、絞り込むには――まず仮説でアンテナを。

(2013/01/09)

価値を生む創造思考(2)瞬発力を高めるために――答えを出す割り切りを。

(2013/01/16)

価値を生む創造思考(3)まず「なぜ」を起点に――突っ込みで舞台裏探る。

(2013/01/23)

価値を生む創造思考(4)もれ・ダブりない情報整理術――フレームワークで点検。

(2013/01/30)

価値を生む創造思考(5)アイデアの基は遠くに――まずは類似点探しから。

(2013/02/06)

価値を生む創造思考(6)情報を収集し未来予測――構造の変化を読み解く。

(2013/02/13)

コンサルティングフェロー 細谷 功

2012.12.17

IT pro
成功するIT組織はどこが違うのか
親会社の期待に応えるIT子会社の取り組み

IT人材スキル、人材数を特に強化すべき業務領域

(2012/12/17)

クニエ 山本 真
NTTデータ経営研究所 斎藤 勝也

IT人材の配置バランスと組織強化施策

(2012/12/18)

クニエ 山本 真
NTTデータ経営研究所 斎藤 勝也

親会社とIT子会社のミッション

(2012/12/19)

クニエ 山本 真
NTTデータ経営研究所 斎藤 勝也

親会社の期待に応えるIT子会社の取り組み

(2012/12/20)

クニエ 井出 昌浩、根岸 協子
NTTデータ経営研究所 斎藤 勝也

2012.10.22

日経ビジネスOnline 細谷 功の部下を鍛える「思考力」

カーナビに学ぶ部下とのコミュニケーション術

(2012/12/7)

「言われたことばかりではなく、自分で考えろ!」と言う上司がダメな理由

(2012/12/26)

コンサルティング フェロー 細谷 功

2012.10.22

Think! 2012 Autumn

連載 ビジネスを「モデル化」する技術
第1回 抽象化とアナロジーで考える

コンサルティング フェロー 細谷 功
シニアマネージャー     西本 伸行

2012.02.10

旬刊・経理情報

ISO14051としてお墨付き! FMCA導入で製造コストをいかに減らすか(前編)

(2012/2/10)

ISO14051としてお墨付き! FMCA導入で製造コストをいかに減らすか(後編)

(2012/2/20)

シニアマネージャー 神長 誉夫

2011.10.01

旬刊・経理情報

特集 IFRSで管理会計はここを見直す 連結ガバナンス、リスク管理の強化等

IFRSによる新しい「管理会計」の考え方  シニアマネージャー 吉永 和弘
連結を主体とした構成へ 見直しに伴うシステム構築の方向性  ディレクター 岩根 知幸

2010.07.29

情報未来 No.36 (2010年1月号)

寄稿 クラウド化への準備はできているか?

アーキテクチャ&ストラテジーサービスグループ
シニアマネージャー  山本 真
マネージャー 櫻井 敬昭

2010.01.29

情報未来 No.35 (2010年1月号) 特集 産業特集号

企業戦略成果の構造的マネジメント

マネージングディレクター 武井 淳

製造業における利益成長への突破口 - 顧客価値を上げるためのバリューチェーンマネジメント(VCM)-

マネージングディレクター 加藤 忠康

本当の戦いは導入してから -ERP導入後何をすべきか-

マネージングディレクター 蘇 航

2009.12.29

IT Leaders 1月号

<最前線>グローバルERP導入の勘所 -業務の標準化を徹底 各拠点の「手離れ」に知恵絞る

ディレクター 宿谷 俊夫

2009.11.20

ZDNET Japan CIO Comes Around

連載第2回 社内で評価されるIT部門の作り方

マネージングディレクター 原田 龍一

2009.11.10

THE21 12月号 「Why型思考のすすめ」

最終回 Whyを目指すなら、天邪鬼たれ

マネージングディレクター 細谷 功

2009.10.10

THE21 11月号 「Why型思考のすすめ」

連載第7回 Why型とWhat型の勉強の違い

マネージングディレクター 細谷 功

2009.10.09

ZDNET Japan CIO Comes Around

連載第1回 不況が突きつけたCIO本来の役割

マネージングディレクター 原田 龍一

2009.10.08

IT pro リーダー/マネジャー必見 実践!チームビルディング

第11回 チーム成果を周知して士気を高めよう! ~発表の場づくりと報告資料のつくり方~

マネージングディレクター 永井 善彦
マネージャー 太田 寛

2009.09.10

THE21 10月号 「Why型思考のすすめ」

連載第6回 上司と部下の関係にみるWhyとWhat

マネージングディレクター 細谷 功

2009.08.28

日経NETWORK IT技術者のための “地頭力” 養成講座

連載第6回 地頭力を鍛えるための 三つの心構え

マネージングディレクター 細谷 功

2009.08.26

日経SYSTEMS

この「図解」がIT現場を変えた
2009.08.10

THE21 9月号 「Why型思考のすすめ」

連載第5回 「代替案の出し方」の松竹梅

マネージングディレクター 細谷 功

2009.08.01

type

「選ばれるコンサル」の絶対条件

マネージングディレクター 細谷 功

2009.07.29

IT pro

先が見えない時代だからこそ、大胆なことにチャレンジしよう

クニエ代表取締役社長 井上 英也氏インタビュー

2009.07.28

PRESIDENT 8.17号 特集 賢い会議、バカな会議

連載第5回 「抽象思考力」で単純に考える

マネージングディレクター 細谷 功

2009.07.27

日経NETWORK 2009年8月号 IT技術者のための “地頭力” 養成講座

「アイデアが出る、深まる、決まる」7つのコツ

マネージングディレクター 細谷 功

2009.07.10

THE21 8月号

「Why型思考のすすめ」連載第4回

マネージングディレクター 細谷 功

2009.07.07

type 8-9月号

5分でできる!地頭体操

マネージングディレクター 細谷 功

2009.07.01

Microsoft

5分でできる!地頭体操

マネージングディレクター 横山 公一
ディレクター 広木 太
シニア マネージャー 蔵谷 和彦

2009.06.29

IT Pro SelfUp リーダー/マネジャー必見 実践!チームビルディング

第10回 次につながる議事録づくりを!~チームを動かすための書き方~

マネージングディレクター 永井 善彦
マネージャー 太田 寛

2009.06.29

情報未来 No.34 (2009年6月号)

特集:イノベーティブジャパン、変革力 環境管理会計MFCAによる製造業の体質強化

マネージングディレクター 北澤 英人

QUNIE