
中嶋 聡
Satoshi Nakajima
パートナー
支援内容
消費財メーカーの特に縦割り・個別最適化された組織を持つグループ企業群に対し、企業風土・意識改革、体制構築に向けた伴走型改革を支援。業務とIT双方の改革を推進し、企業の構造改革と競争力強化を支援する。
プロフィール
総合商社系のシステム開発会社を経て、2001年に日本キャップジェミニ・アーンストアンドヤング(現クニエ)に入社。会計コンサルタントとして製造業・商社・金融業界の経営管理・会計プロジェクトに従事する。2005年より消費財業界のコンサルタントとして戦略策定、構造改革、業務改革、ITグランドデザインの策定から導入まで幅広く手がける。特に大規模プロジェクトの立ち上げやプロジェクトマネジメントに豊富な経験を持つ。単なる戦略立案にとどまらず、実行まで責任を持つことを信条としている。現在、消費財チームのサブリーダーを務める。
大手消費財メーカーに対し、戦略策定から実行までの一連のコンサルティングサービスを提供。特に縦割り・個別最適化された組織を持つグループ企業群に対し、企業風土・意識改革・体制構築を踏まえた伴走型の改革実行支援に注力。業務改革の実行支援として経営管理の高度化、営業改革、商品開発改革、SCM改革、業務の標準化・集約化などを推進。また、IT改革の実行支援としてITグランドデザイン・ロードマップ策定、IT企画構想~導入、ERP導入などを手がける。これらを通じて企業の構造改革と競争力強化を支援する。
主な実績
・飲料メーカーにおけるグループ構造改革・業務改革(調達コスト削減、生産・物流拠点再編、営業拠点・チャネル再編、間接部門集約、人員計画・評価制度見直し)、SAP導入
・飲料メーカーにおけるグループ企業統合、業務標準化・業務集約化、SAP導入
・飲料メーカーにおけるITロードマップ策定、IT機能会社設立、業務標準化、SAPアセスメント~導入
・飲料メーカーにおけるマネジメントレポート最適化・予算策定プロセスの見直し
・食品メーカーにおけるグローバルIT統合ロードマップ策定~SAP導入
・食品メーカーにおける商品開発領域の業務改革・IT企画(プロセス・データマネジメント)
・食品メーカーにおける連結経営管理(連結製品別損益、ROIC、国際会計基準、決算早期化など)
・日用品メーカーにおける連結経営管理・全社業務改革・基幹システム刷新
・日用品メーカーにおける海外販売チャネル再編
・化粧品メーカーにおけるITロードマップ策定
職歴
総合商社系システム開発会社 - 機械グループ担当、連結経営管理担当