TRAINING

一流のコンサルタントを育む環境

クライアントの課題に相対するスペシャリストとして、一人ひとりの特性に合わせて成長できる環境があります。
コンサルティングの基礎理論と実践力を磨くトレーニング
クニエが高い顧客満足度を得ている理由の一つに、コンサルタントの高い「品質」があります。コンサルタントが基礎理論と実践力を身につけるために、十分な時間をかけてトレーニングを行っています。
『時間をかけ、“質”を高める』、それがクニエのトレーニングのあり方です。
新卒社員トレーニング
入社1年目は「アナリスト」としてトレーニングを重ねます。
1年間の研修期間中、集合研修と3回のOJTを実施するプログラムとなっていて、集合研修ではビジネス基礎やコンサルタントとしての資質を高める思考力強化、業務理解を深めるための座学・グループワークを重ね、それを活かしOJTではプロジェクトに参加し実務経験を積んでいきます。

集合研修カリキュラム例

01
ビジネス基礎
ビジネスパーソンの土台形成に必要な知識やスキル、ビジネスマナー、コンサルタントに不可欠なリサーチスキル、インタビュースキルを身につけます。
02
思考力強化
コンサルタントとして必要なロジカルシンキングや問題解決力を、グループワークを通して培います。
03
ソリューション・
業界理解
クニエが提供するソリューションや領域・業界への理解深化を図り、その道のエキスパートである社員から直接レクチャーを受けることができます。視野が広がり、自身のキャリアプラン形成に役立ちます。

OJT

クニエでの新卒社員向けOJTは「次年度のチーム配属を見据え、自身のキャリアプランに沿ったOJT先を相談できる」こと、「実際に稼働中のプロジェクトに3回参加できる」ことが特徴です。指導員の下でコンサルタントとしての様々な実務を経験し、丁寧な指導を受けることが出来ます

カウンセリング制度

新卒社員1人ひとりにカウンセラーが1名ついて、1年間伴走してサポートします。キャリアのことはもちろん、日常生活の中のさまざまな相談が可能です。OJT期間中は随時カウンセラーにキャリアについて相談しながら、共に数年後のコンサルタント像を描きます。
1年目社員の声
Q.OJTの希望はどう決めましたか?
M.Tさん
もともと関心を持っていた領域や、大学の専攻を基にチームを決めました。また民間系案件と公共系案件では、お客様の雰囲気が違うということを先輩方から伺っていたので、どちらも経験したいと思っていました。
K.Kさん
興味のある分野、チームの雰囲気の良さをメインの判断軸として決めました。集合研修はコンサルタントとしての基礎力を培うだけでなく、各チームの活動内容を知る良い機会であり、OJT希望を出す上でも非常にありがたかったです。
T.Yさん
自信の興味のある領域やチームの雰囲気をもとにカウンセラーと相談し、希望を決めました。私はITを活用した業務改革に興味があったので、3期のOJTを通してITの上流から下流まで様々なPJを経験できるよう、チームを選択しました。
M.Sさん
「興味があるもの」を軸に置きました。入社当初はOJT希望先のイメージが全くありませんでしたが、研修で幅広い分野を学ぶ中で興味の幅を増やしていき、業界・ソリューションどちらのチームにも行こうと決めました。
Q.OJTでの学びを教えてください
M.Tさん
議事録や資料作成を通して、論理的思考力を養うことができました。先輩方が手厚くレビューをしてくださるので、学びが多かったです。また先輩方の専門知識の引き出しの多さや、お客様第一で考え抜く姿勢を学びました。
K.Kさん
率直な意見をぶつけることの大切さです。意見出しのメリットは関係者との認識合わせや新しい気づきにつながること、自分の存在価値を周囲に示せることだと思います。あるお客様からも「どんな些細な意見出しも大歓迎」と言われました。
T.Yさん
スキルや知識面での細かな学びは数え切れないほどありますが、それ以上に、コンサルタントとしてのマインド・スタンスを学ぶことができたと感じています。“クライアントファースト”などといった、漠然とした概念を体現するために具体的に必要な思考・行動を日々のコンサルティングワークの中で学べました。
M.Sさん
スキル面で言えば、タスク管理です。議事録や資料作成等のスキルも勿論学びましたが、それらの業務を計画を立てて進捗を把握しながら進めていくという、業務推進に欠かせない基礎を実践的に学べたことが、何よりも大きい実りだと感じています。
Q.入社前に勉強しておいたほうが良いこと
M.Tさん
簿記と英語の勉強です。私はTOEICの勉強をしていましたが、ビジネスで使える表現もあるため、役立つと感じました。関心のある領域が既にあるのであれば、その領域に関連する資格に挑戦するのもよいと思います。
K.Kさん
英会話です。英会話力は活躍領域を拡大するために必要なスキルですが、学習の成果が出るまでに時間がかかります。自己投資と考えてぜひ取り組んでほしいです。一方それ以外のスキルは入社後でも十分身につけられます。
T.Yさん
タイピングやOfficeソフトといった基礎的なPCスキルに不安がある人は、習得しておくとよいと思います。最低限のPCスキルがあれば思考に割ける時間が増やせるので、OJTのうちからプロジェクトに貢献するための土台を築けます。
M.Sさん
課題図書の読み込みです。一般的なビジネス知識からコンサルタントの考え方まで、幅広く基礎が学べます。また、英語力は大事だと思います。私は現在、英語の勉強不足をひしひしと感じているので、どこでも役立つ英語力を身につける事をお勧めします。
キャリア/新卒社員共通トレーニング
クニエは、上昇志向を持ってより高い価値の提供を目指すコンサルタントを積極的に支援しています。コンサルタントとしての実務知識やノウハウを獲得する場が用意されているだけでなく、キャリアアップに伴い必要とされるマインドを獲得するための情報共有・トレーニング制度も設けられています。

カリキュラム例

01
階層別研修
クニエでキャリアを重ねていく中で各ステージごとに必要とされるコンピテンシーを段階的に習得し、常に更なるステップアップを目指します。
02
昇格時研修
将来クニエの主軸となり、メンバーや組織をけん引するリーダーシップを発揮していただくため、各ランクへ昇格する際に合宿等の形式で研修を実施します。